おすすめ地域情報
2017年5月 1日 月曜日
京都伏見地区満喫



地は、かつて「伏水」とも呼ばれ、その水が酒造りに
適していたことから、400年程前から本格的な醸造が始まった
といわれています。
伏見城の外堀・濠川(ほりかわ)沿いの柳並木を静かに
ゆっくりと進む十石舟は、月桂冠大倉記念館の南側から、
三十石船は坂本龍馬ゆかりの寺田屋近くから発着。
柳並木に挟まれた水面を静かに進む。

白壁土蔵の酒蔵がみどころは、盛田酒造の「大倉記念館」や、
昔懐かしいカッパのCMでおなじみの黄桜の
「キザクラカッパカントリー」
また、付近には、坂本龍馬襲撃の「寺田屋」もあり多くの
観光客で賑わいます。

{書:N・M}
日本どこでもok


お問合せ・お見積りのメールは24時間受付中です

以下のボタンよりお気軽にご連絡ください


投稿者 株式会社日本コスパ | 記事URL