おすすめ地域情報
2017年7月 3日 月曜日
長野県飯田市のご紹介
もうすぐ夏休みですね
お休みのレジャー計画はおすみでしょうか?
飯田市といえば・・・
おいしいフルーツ
ですね
特産物の一つ、なし狩りはいかがでしょうか?
8月中旬から楽しめるそうですよ

主に栽培されているのが「和梨」になります。
和梨の中に果皮が色により、「赤梨」と「青梨」に分けられ、
そこから幸水や南水といった品種に分けれます。
夏の風物詩のひとつの花火
飯田市では花火大会がたくさん催されますので
ぜひお出かけになってくださいね

水神橋納涼花火大会
2017年7月29日(土)19時30分〜21時30分
水神橋周辺(飯田市)
天竜川にかかる水神橋で恒例の花火大会を実施します。
◆花火数:2,500発
◆アクセス:JR飯田線「伊那八幡駅」より徒歩15分
中央道「飯田IC」より車10分
飯田時又灯ろう流し花火大会
2017年8月16日(水)19時〜21時
天竜川時又港(飯田市)
スターマインやナイアガラの他、川面を彩る金魚花火や
昔ながらの灯ろう流しと尺玉が名物
◆花火数:2,000発
◆駐車場:川路駅臨時駐車場
◆アクセス:JR飯田線「時又駅」より徒歩5分
矢高諏訪神社秋季祭典煙火打上
2017年8月19日(土)19時〜21時30分
矢高諏訪神社(飯田市)
5号中心に見応えのある花火です。
スターマインも17本と多くお楽しみいただけます。
旧市内南側からの見物がいいようです。
◆花火数:1,500発(うちスターマイン17)
◆駐車場:市立病院西側職員駐車場(臨時駐車場)
◆アクセス:JR飯田線「鼎駅」より徒歩10分
中央道「飯田IC」より車15分
大宮諏訪神社秋季大祭
2017年8月26日(土)19時30分〜21時15分
大宮諏訪神社(飯田市)
秋の奉納煙火としては市内で最初の開催。
仕掛け花火や大三国などの奉納花火がま間近に見られます
◆花火数:1,600発
◆駐車場:無し
◆アクセス:JR飯田線「桜町駅」より徒歩5分
中央道「飯田IC」より車10分
愛宕(あたご)神社秋季例祭
2017年9月2日(土)19時〜21時
愛宕神社(飯田市)
スターマインと仕掛け花火大三国約1200発。
20時50分〜 大三国点火
21時〜 ナイアガラ
◆花火数:1,200発
◆駐車場:無し
◆アクセス:JR飯田線「飯田駅」より徒歩18分
中央道「飯田IC」より車6分
今宮郊戸(ごうど)八幡宮秋季祭典奉納煙火
2017年9月9日(土)18時〜21時30分
今宮球場(飯田市)
20時30分からは氏子青年にによる神輿の競演が始まり
最後のフィナーレでは大三国15本が一斉に点火され
火の粉が舞い落ちる下を神輿のきおいが元気よく練り歩く。
◆花火数:4,000発
◆駐車場:飯田文化会館、丸山小学校
◆アクセス:JR飯田線「飯田駅」より徒歩15分
中央道「飯田IC」より車20分
ぜひ、楽しい・思い出がいっぱいの夏休みにしてくださいね
日本全国どこでもok宿手配は私たちにお任せください
お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です
以下のボタンよりお気軽にご連絡ください

お休みのレジャー計画はおすみでしょうか?
飯田市といえば・・・
おいしいフルーツ

特産物の一つ、なし狩りはいかがでしょうか?
8月中旬から楽しめるそうですよ


主に栽培されているのが「和梨」になります。
和梨の中に果皮が色により、「赤梨」と「青梨」に分けられ、
そこから幸水や南水といった品種に分けれます。
夏の風物詩のひとつの花火

飯田市では花火大会がたくさん催されますので
ぜひお出かけになってくださいね



2017年7月29日(土)19時30分〜21時30分
水神橋周辺(飯田市)
天竜川にかかる水神橋で恒例の花火大会を実施します。
◆花火数:2,500発
◆アクセス:JR飯田線「伊那八幡駅」より徒歩15分
中央道「飯田IC」より車10分

2017年8月16日(水)19時〜21時
天竜川時又港(飯田市)
スターマインやナイアガラの他、川面を彩る金魚花火や
昔ながらの灯ろう流しと尺玉が名物
◆花火数:2,000発
◆駐車場:川路駅臨時駐車場
◆アクセス:JR飯田線「時又駅」より徒歩5分

2017年8月19日(土)19時〜21時30分
矢高諏訪神社(飯田市)
5号中心に見応えのある花火です。
スターマインも17本と多くお楽しみいただけます。
旧市内南側からの見物がいいようです。
◆花火数:1,500発(うちスターマイン17)
◆駐車場:市立病院西側職員駐車場(臨時駐車場)
◆アクセス:JR飯田線「鼎駅」より徒歩10分
中央道「飯田IC」より車15分

2017年8月26日(土)19時30分〜21時15分
大宮諏訪神社(飯田市)
秋の奉納煙火としては市内で最初の開催。
仕掛け花火や大三国などの奉納花火がま間近に見られます
◆花火数:1,600発
◆駐車場:無し
◆アクセス:JR飯田線「桜町駅」より徒歩5分
中央道「飯田IC」より車10分

2017年9月2日(土)19時〜21時
愛宕神社(飯田市)
スターマインと仕掛け花火大三国約1200発。
20時50分〜 大三国点火
21時〜 ナイアガラ
◆花火数:1,200発
◆駐車場:無し
◆アクセス:JR飯田線「飯田駅」より徒歩18分
中央道「飯田IC」より車6分

2017年9月9日(土)18時〜21時30分
今宮球場(飯田市)
20時30分からは氏子青年にによる神輿の競演が始まり
最後のフィナーレでは大三国15本が一斉に点火され
火の粉が舞い落ちる下を神輿のきおいが元気よく練り歩く。
◆花火数:4,000発
◆駐車場:飯田文化会館、丸山小学校
◆アクセス:JR飯田線「飯田駅」より徒歩15分
中央道「飯田IC」より車20分
ぜひ、楽しい・思い出がいっぱいの夏休みにしてくださいね

日本全国どこでもok宿手配は私たちにお任せください

お問い合わせ・お見積もりのメールは24時間受付中です

以下のボタンよりお気軽にご連絡ください


投稿者 株式会社日本コスパ