おすすめ地域情報
2016年11月29日 火曜日
愛知県稲沢市のご紹介
愛知県稲沢市についてご紹介します
尾張大国霊神社(国府宮神社)
尾張地方の総鎮守神。農商業守護神、厄除神として広く進行されている「尾張大国霊神社」。参加者がはだかに近い姿で参加する天下の奇祭「はだか祭」で有名な神社です。
立派な鳥居や楼門、拝殿、本殿は見事で、それだけでも見応えがあります。はだか祭が開催される旧暦の1月13日には多くの人で賑わい、屋台などもあるので楽しいです
稲沢バナナ園
日本で唯一のバナナ収穫体験ができる「稲沢バナナ園」
ジャングルのような温室にはバナナの木が150本以上
バナナを食べることはあっても、実際に木に成った状態はあまり知らないものですよね。たわわに実ったバナナの房は圧巻です
収穫体験は完全予約制なのでお早めに
そぶえイチョウ黄葉まつり(2016年11月26日~12月4日)
銀杏の生産地として有名な愛知県稲沢市祖父江町。そこで生産される「そぶえの銀杏」は大粒でもっちりとした食感が特徴です。街のいたる所に銀杏畑があり、この時期はとても美しい黄金色に輝いています。「紅葉」もいいですが、祖父江の「黄葉」もぜひ見に来てください
【F・H】


尾張地方の総鎮守神。農商業守護神、厄除神として広く進行されている「尾張大国霊神社」。参加者がはだかに近い姿で参加する天下の奇祭「はだか祭」で有名な神社です。
立派な鳥居や楼門、拝殿、本殿は見事で、それだけでも見応えがあります。はだか祭が開催される旧暦の1月13日には多くの人で賑わい、屋台などもあるので楽しいです


日本で唯一のバナナ収穫体験ができる「稲沢バナナ園」





銀杏の生産地として有名な愛知県稲沢市祖父江町。そこで生産される「そぶえの銀杏」は大粒でもっちりとした食感が特徴です。街のいたる所に銀杏畑があり、この時期はとても美しい黄金色に輝いています。「紅葉」もいいですが、祖父江の「黄葉」もぜひ見に来てください

【F・H】
投稿者 株式会社日本コスパ