おすすめ地域情報
2015年12月16日 水曜日
滋賀県大津市のご紹介
滋賀県大津市についてご紹介致します
琵琶湖
日本で最大の面積と貯水量を持つ湖として有名です。
湖の周りは道が整備されているので、湖を眺めながら散歩やジョギング
サイクリングが楽しめます
また、大津港からはクルーズ船が運行しており、比叡山や比良山・三上山や琵琶湖大橋などの風景も楽しむことが出来ます
比叡山延暦寺
京都と滋賀の県境にあり、東には琵琶湖、西には京都の町並を一望できる景勝の地でもあります
1994年にはユネスコ世界文化遺産に登録されました
比叡山へは、坂本ケーブルやドライブウェイも完備し、自然散策や史蹟探訪にと気軽に楽しむことができます
おごと温泉
比叡山の伝教大師、最澄によって開かれたおごと温泉は、大正時代には本格的な温泉地として開発され、京都にも近く観光の拠点にふさわしい絶好の立地を誇ることから、国内のみならず海外からの観光客も数多く訪れます
効能は神経痛・筋肉痛・冷え性や疲労回復、また入浴後の肌質がなめらかになるということで女性には嬉しいですね
。 おごと温泉の旅館やホテルは全て、水道水を混ぜる事なく、源泉を使用したお湯を引いています。
大津市は京都駅まで電車で10分で行くことが出来るので、京都観光とセットで楽しむのもいいですね

日本で最大の面積と貯水量を持つ湖として有名です。
湖の周りは道が整備されているので、湖を眺めながら散歩やジョギング


また、大津港からはクルーズ船が運行しており、比叡山や比良山・三上山や琵琶湖大橋などの風景も楽しむことが出来ます


京都と滋賀の県境にあり、東には琵琶湖、西には京都の町並を一望できる景勝の地でもあります


比叡山へは、坂本ケーブルやドライブウェイも完備し、自然散策や史蹟探訪にと気軽に楽しむことができます


比叡山の伝教大師、最澄によって開かれたおごと温泉は、大正時代には本格的な温泉地として開発され、京都にも近く観光の拠点にふさわしい絶好の立地を誇ることから、国内のみならず海外からの観光客も数多く訪れます

効能は神経痛・筋肉痛・冷え性や疲労回復、また入浴後の肌質がなめらかになるということで女性には嬉しいですね

大津市は京都駅まで電車で10分で行くことが出来るので、京都観光とセットで楽しむのもいいですね

投稿者 株式会社日本コスパ