おすすめ地域情報
2015年7月23日 木曜日
岡山県岡山市のご紹介
「晴れの国おかやま」の中心地、岡山市のご紹介です
ゆるきゃら
「ミコロ」「ハコロ」
岡山市の豊かな水をイメージしたミコロと
岡山市の美しい緑をイメージしたハコロ。
着ぐるみ貸出要綱によると「2人一緒に使用するように」
との記載が。ええ、2人は仲良しですからね...!
観光地「犬島」
交通:岡山駅から路線バス利用で宝伝港から定期船で約10分)
銅製錬所の遺構を保存・再生した犬島精練美術館は
「遺産、建築、アート、環境」を意識した美術館です。
外観写真を見るだけで期待度が高まります!
気になる場所「招き猫美術館」
交通:備前原駅下車タクシーで約9分
明治時代の招き猫から美術館限定の招き猫まで、
その数700点!招き猫好きにはたまらないですね。
みみより情報
8月9日(日)・10日(月)の「白桃の日」!
岡山の美味しい白桃がパフェになって、
(なぜか)東京と大阪で限定販売されるそうです。
(やっぱり)名古屋ではやってくれないんですね。
(そもそも)岡山ではやらないんですね。
「晴れの国」だけではなく
「フルーツの街」としても売り出している岡山。
これからに期待です!
【書】山田


「ミコロ」「ハコロ」
岡山市の豊かな水をイメージしたミコロと
岡山市の美しい緑をイメージしたハコロ。
着ぐるみ貸出要綱によると「2人一緒に使用するように」
との記載が。ええ、2人は仲良しですからね...!

交通:岡山駅から路線バス利用で宝伝港から定期船で約10分)
銅製錬所の遺構を保存・再生した犬島精練美術館は
「遺産、建築、アート、環境」を意識した美術館です。
外観写真を見るだけで期待度が高まります!

交通:備前原駅下車タクシーで約9分
明治時代の招き猫から美術館限定の招き猫まで、
その数700点!招き猫好きにはたまらないですね。

8月9日(日)・10日(月)の「白桃の日」!
岡山の美味しい白桃がパフェになって、
(なぜか)東京と大阪で限定販売されるそうです。
(やっぱり)名古屋ではやってくれないんですね。
(そもそも)岡山ではやらないんですね。
「晴れの国」だけではなく
「フルーツの街」としても売り出している岡山。
これからに期待です!
【書】山田
投稿者 株式会社日本コスパ