おすすめ地域情報
2014年11月18日 火曜日
静岡県三島市のご紹介
静岡県三島市のご紹介を致します。
●みしまコロッケ
三島馬鈴薯を使用したコロッケです
三島市内の居酒屋のメニューにあったり、スーパーで購入出来たりと、三島市の名物となってます。
なんと!!通販でも買うことができます
また、2009年2010年のB1グランプリに出場し、ベスト10入りするという過去も持っています
●ハートのつり革
伊豆箱根鉄道駿豆線(通称いずっぱこ)の全てのつり革のうち、ひとつだけ「ハートのつり革
」があります!
「2人一緒につかんだ男女は、永遠に結ばれる」・・・という都市伝説もあるそうです
信じるか信じないかは、あなた次第
●みしまるくん・みしまるこちゃん
三島市のマスコットキャラクターです
2011年4月に三島市の市制70周年を記念して誕生したそうです!
みしまるくんは、イチョウの妖精!みしまるこちゃんは、ミシマザクラの妖精です!
どちらも市の木、市の花をモチーフとしてます

上記で紹介したものすべて、現在放送されている三島市が舞台のドラマ「ごめんね青春!」に登場します
本当に三島市で撮影をしているので、是非見てみてください(^○^)
【書:武岡】
●みしまコロッケ
三島馬鈴薯を使用したコロッケです

三島市内の居酒屋のメニューにあったり、スーパーで購入出来たりと、三島市の名物となってます。
なんと!!通販でも買うことができます

また、2009年2010年のB1グランプリに出場し、ベスト10入りするという過去も持っています

●ハートのつり革
伊豆箱根鉄道駿豆線(通称いずっぱこ)の全てのつり革のうち、ひとつだけ「ハートのつり革

「2人一緒につかんだ男女は、永遠に結ばれる」・・・という都市伝説もあるそうです

信じるか信じないかは、あなた次第

●みしまるくん・みしまるこちゃん
三島市のマスコットキャラクターです

2011年4月に三島市の市制70周年を記念して誕生したそうです!
みしまるくんは、イチョウの妖精!みしまるこちゃんは、ミシマザクラの妖精です!
どちらも市の木、市の花をモチーフとしてます


上記で紹介したものすべて、現在放送されている三島市が舞台のドラマ「ごめんね青春!」に登場します

本当に三島市で撮影をしているので、是非見てみてください(^○^)

【書:武岡】
投稿者 株式会社日本コスパ